売買物件のお取引の流れ

初めて不動産(土地・建物・マンション等)を売却・購入したいお考えの方のために、一般的な不動産取引の流れをご紹介致します。「売る」「買う」と一言でいっても、安全で確実な取引でないとトラブルになってしまいます。

実際に売却・購入を検討されているお客様には、より詳しくご説明させていただきますので、お問い合わせ下さい。

売却の流れを見る

購入の流れを見る

売却の流れ

Step.1ご相談

ご売却の理由・事情やご希望をお伺いし、条件や時期などを整理します。

・ どれくらいの価格で売りたいか。
・ いつ頃売りたいか。(引越し・転勤・転校の時期や売り出し期間なども考慮します)
・ 住んだまま売るか、引っ越してから売るかなど

その他、手続きの流れや住宅ローンの残債などいろいろなご相談に応じます。

Step.2物件調査・査定

ご売却物件の立地条件・建物状況や修繕歴などを訪問調査した上で、市場動向や周辺の取引事例から査定価格を算出いたします。
売れる価格は、様々な条件で異なります。近隣で売れている価格が絶対ではなく、あくまで参考です。
不動産鑑定士などに依頼された場合の価格とは、相違する場合があります。
また、不動産業者によって、ばらつきがある場合もあります。ひとことで価格といっても、種類があります。

○売却希望価格
○査定価格
○売り出し価格
○購入希望価格
○成約価格

それぞれ売主様、買主様、不動産業者とが話し合いながら最後の成約の価格を決めていきます。売り出し価格が高いため長期化してしまい売却のタイミングを逃してしまうことがありますので注意が必要です。

Step.3媒介契約

媒介契約の締結

査定価格を参考に売り出し価格を決定し、媒介契約を締結します。
媒介契約には3種類(専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約)の3種類があり、1社だけに依頼するか、複数社に依頼するか選択できます。

ただしいずれの形態でも、販売の形態がかわるだけで売主が支払う仲介手数料は変わりません。仲介手数料は売却が決定し、成約した場合にのみ、その取引額に応じてかかります。

Step.4販売活動

新聞の折込チラシや住宅情報雑誌、ホームページなど売却のための販売活動を行います。
購入希望者が見つかり次第、お客様のご都合に合わせて購入希望者に物件をご案内いたします。

Step.5条件交渉

購入希望者から正式に購入の意思表示があれば、購入者の希望条件の検討し、ご売却条件や引渡し日、お支払方法などの具体的な契約条件の調整をいたします。

Step.6売買契約

売却物件に買主様がついた場合、購入申込書を取得し、代金の支払・物件の引渡等の詳細を決めます。内容が決定しましたら不動産売買契約を締結します。

不動産売買契約時に必要なもの
・本人確認書類(免許証など)
・印紙代/登記済証(権利書)/実印/印鑑証明書(発行から3ヶ月以内のもの)

売買契約の流れ
重要事項説明

付帯設備・物件状況の確認

契約書説明

契約書の取り交わし

手付金の受領

Step.7残代金受領

売主様・買主様・仲介業者並びに司法書士様立会いのもと、残代金の支払いと登記の手続きを行います。
そのために、売主様は、抵当権等が付されている場合、抹消するための手続きも同時に行います。
固定資産税や管理費等の日割り清算金額の授受も行われます。
売買代金の残金や諸費用を受けとって、物件の登記手続きを行います。
残金は、既に受領済みの手付金を差引いた金額です。

Step.8物件・鍵の引渡し

ご契約締結時に売買契約書に添付される設備関連書類や物件概要書類に基づいて、物件の内外の確認をします。記載内容と相違する点がある場合は、売主様に契約通りの内容にしていただきます。
お引渡し後、隠れた瑕疵を買主様が発見された場合は、仲介業者を通じて売主様立会いのもと確認をいたします。(※瑕疵を担保する期間などは、売買契約書に記載されます)

購入の流れ

Step.1ご相談・資金計画

購入しようとしている物件価格の他に、自己資金(頭金)の他に、売買契約書に添付する印紙代/登記費用(登録免許税・司法書士様への報酬支払など)/住宅ローン費用(印紙代・保証料・融資手数料・火災保険料・団信保険料など)/管理費等清算金など/引越し費用/修繕費用などが必要です。

購入するにあたり、「印紙税」「固定資産税」「都市計画税」「不動産登録免許税」「贈与税」「不動産取得税」なども課税されますので、資金計画に入れておきましょう。

Step.2物件探し

インターネットや住宅情報誌・不動産会社などで物件探しをします。気になる物件があれば、必ず現地へ行き、内外部をお客様の目で見て確認しましょう。

大きなチェックポイント
・外観及び周辺環境
・日当たりや風通し
・周辺の騒音や匂いなど
・間取りを参考に使いやすさ
・内装の汚れや劣化
・外装のひび割れや材質
・水回りの設備状況
・雨漏りやシロアリ、腐食箇所の有無
・建物の傾き
・床や畳の軋み
・エアコンなどの付帯設備
・車庫や駐車スペース
・接面道路の状況
・周辺道路の交通量や除雪状況
・周辺環境と利便性

など

Step.3購入意思表示・ローン申込み

ご購入希望物件が確定しますと、資金計画を確定させ、売主様との条件交渉となります。
「引渡しの時期」「価格交渉」など詳細の話を詰めていきます。

ローンを利用される方は金融機関にローンの事前相談をし、仲介業者(売主様)へ「購入申込書」にて購入の意思表示をします。

Step.4売買契約

仲介業者の宅地建物取引士より物件の重要事項の説明が売主様、買主様双方に行われます。
その後売買契約となりますが、契約書には、約款があり専門用語も多く含まれていますので、不明な点は何度でもご質問されることをおすすめします。
安易に了承されますと、後で知らなかったために不利益を被ることになったりしますので、十分ご理解の上、署名押印して下さい。

売買契約の流れ
重要事項説明
 ↓
付帯設備・物件状況の確認
 ↓
契約書説明
 ↓
契約書の取り交わし
(※停止条件付売買契約になる場合が多いです)
 ↓
手付金の支払い
 ↓
ローン申し込み
 ↓
ローン審査
 ↓
金銭消費貸借契約(金融機関との契約)
 ↓
残代金支払い・ローン実行
 ↓
登記

※停止条件付売買契約とは、ローン審査が通らなかった場合のために、「ローン審査が通ったら契約成立」という条件を付けるものです。

不動産売買契約時に必要なもの
・印紙代/認印/手付金

売買契約が締結されますと同時に買主様は売主様へ手付金をお渡しすることになります。
契約締結後に契約を破棄する場合は、違約金の支払い義務が発生しますのでご注意ください

Step.5ローン申込み

売買契約締結後、住宅ローンの申し込み手続きを行い、ローン審査となります。審査が通りましたら金融機関と「金銭消費貸借契約」を結びます。

必要なもの
・本人確認書類(免許証など)
・実印・印鑑証明書(現住所のもの)
・住民票(現住所のもの)
・所得証明書
・収入印紙
※その他必要な書類は申込み先金融機関によって違いますのでご確認ください。

金銭消費貸借契約締結後に、不動産売買の残代金決済の取引日に合わせて住宅ローンが実行され、借入者の口座に一度、入金されます。
入金された借入金を出金し自己資金と併せて、売主様へ残代金として支払いします。

Step.6残代金の支払

売主様・買主様・仲介業者並びに司法書士様立会いのもと、既に支払済みの手付金などを差引いた残りの金額のお支払いと登記の手続きを行います。
固定資産税や管理費等の日割り清算金額の授受も行います。
併せて住宅ローンの融資が実行されますので、融資金より残額が多い場合はその差額を自己資金(現金)にて、ご用意しなければなりません。

必要なもの
・認印/住民票(発行から3ヶ月以内のもの)

Step.7物件引渡し

残代金決済後、所有権移転登記手続きの依頼が完了しましたら、鍵のお引渡しとなります。
その頃に引越し業者に事前の手配を掛けたり、電気・ガス・水道の開栓などの各種の手続きをし、準備しておくとスムーズかもしれません。

ご契約締結時に売買契約書に添付される設備関連書類や物件概要書類に基づいて、物件の内外の確認をします。記載内容と相違する点がありましたら、売主様によって契約通りの内容にしていただきます。

また、お引渡し後、隠れた瑕疵を買主様が発見された場合は、仲介業者を通じて売主様立会いのもと確認をいたします。(※瑕疵を担保する期間は、売買契約書に記載されます)

お問い合わせはお気軽に
お問い合わせはお気軽に

賃貸物件検索

間取り

物件種別

家賃

エリア選択

築年数

この条件で検索する

こだわり条件

この条件で検索する
ペットと暮らせるお部屋
柏崎不動産業協会
ハトマークサイト
株式会社井浦建設
株式会社協和住建
株式会社ライブクリエイト